ガラスペンとインクボトルを一つにした全く新しいガラスペンです。
香水瓶をイメージしたデザインはオブジェとして空間も楽しませてくれます。
ガラスペンを使用する際のインクをつけたりインクを洗い落とす作業を省き
書くまでの時間を短くすることが出来ました。
Clear
吹きガラス工房でワイングラスや香水瓶などの制作に使用するガラス。コンセプトにある
大振りで使用感がある吹き硝子ペンを制作するのに適した吹き硝子特有の柔らかい透明感あるガラス。
Blue 湯郷硝子
作州特産の黒豆の豆柄を灰にしたものとリサイクルガラスを混ぜ合わせ
1400度の高温で熔かしてできた硝子。淡いインディゴブルーのガラス。
Green 柵原鉱山硝子
柵原鉱山の鉱水処理過程で発生する鉄を多く含む副産物をガラス原料である
珪砂に混ぜ1380度の高温で熔かすことで生まれたガラス。黄色みがかった優しい緑色に発色する。
皮革・生地を主とした鞄や服飾小物を手掛けるブランドhavito による
Glass Studio TooS吹き硝子ペン専用ペンキャップ。
使い込むたびにエイジングされていく革であるモロストレザーを使用し、
ペンキャップをペン先にかぶせるだけで先端の保護や転倒防止など
ガラスペンの扱いを楽にさせます。
色はキャメル・ネイビー・グレーの3色。
― 意表を突くものづくり ―
wajiのオリジナルブランドです。
常に現時点での集大成を生み出すことを使命と捉えております。
ものづくりは日進月歩、過去の不可能は今の可能かもしれません。
ものづくりをマクロに捉え、自分たちの歩幅で常識から少し踏み外す。
そんな捻くれたブランドでありたいと常々思っております。
KABUKIシリーズは、2017年に日本伝統の歌舞伎をイメージして出来上がりました。
漆塗りの様な黒や赤と日本的な深い紺色をベースに金銀を表面に飛ばし付け
昔から伝統工芸としてあったかのようなデザインに仕上がりました。